薬剤師・薬学部

薬学部あるある言いたい

今回薬学部のあるあるをまとめてみました。

理系の人には共通する部分があるかもしれません。

共感してもらえたら嬉しいです。

メニスカスしがち

日常のあらゆるところでメニスカスしがちです。

とくに飲み物の残量を確認するときに出やすいので、ペットボトル飲料を飲むときや飲み会のときなども不意にメニスカスをしています。

キムワイプカラーにときめく

実験室ではよくキムワイプを使いますよね。

実験実習をよくやる薬学部生はこのキムワイプのカラーリングに敏感です。

濃い緑・薄い緑・白の組み合わせを見るとどうしてもキムワイプに見えてワクワクしてしまいます。

キムタオルという姉妹商品があるのにもワクワクします。

勉強していない詐欺

特にテスト前は勉強していない詐欺が横行します。

薬学部の約8割の人は多かれ少なかれ勉強していない詐欺に手を染めてしまいます。

真に受けて信じると大変なことになってしまいます。

勉強していない詐欺を見抜けるようになる

薬学部では勉強していない詐欺が横行していますが、それに慣れるとその人がどのくらい勉強しているのか見抜けるようになります。

その人の言い方、しぐさなどからその人がどのくらい勉強しているのかを見分けられるようになります。

  • (テストは受かると思うけどSランク取れるほどは)勉強していない
  • (めちゃめちゃ勉強している人ほどは)勉強していない
  • (すこししか)勉強していない
  • (全く)勉強していない

これらの言葉に応じて人と比べた自分の勉強の進捗を確認できます。

病院でもらった薬を調べがち

体調不良で病院に行ったときにもらった薬がどんな作用機序があるか調べがちです。

作用機序と自分の症状があっていて感動したりして楽しみます。

友達がもらってきた処方薬も調べがち

友達の体調を心配しつつも友達の処方薬も気になります。

体調が悪い友達を目の前に「何もらってきたの?」とは言いづらいので、知りたいけど聞けないという葛藤も覚えます。

日常の話に薬学要素を盛り込んでくる

日常にも薬学部要素を含んだ会話を盛り込んできます。

普通の言葉の語感が似ているものを取り入れたり、たとえ話として取り入れたりします。

自分の中では超しっくりくるたとえ話でも他の学部の人と話すときは伝わらないのでモヤモヤすることもあります。

実験室のNaClを食べようと試みる

実験室にもNaClってありますよね。

実験用のNaClは普通の食用の塩に含有されているマグネシウムなどの不純物がないものになります。

少しくらい食べても害はないですが、おいしくはないらしいです。

エタノール濃度は80%じゃないと不安

濃度が80%ない製品も結構ありますよね。

60%とか70%とかでもそれなりに殺菌効果があるのは分かりつつも、80%の消毒の最大効果が得られる濃度でないと何となく不安に思いがちです。

市販のものを使うときは心にモヤっとしたものを抱えながら使ったりしています。

留年生とのからみがあるので、毎年クラスの人間関係が意外と新鮮

薬学部って部活やサークルで知っている先輩が同じ学年になったりしがちですよね。

「今年からこの人と同じ学年かぁ」と感慨深くなったりするのが春の恒例です。

また、仲の良かった子が下の学年になったりもするので、出会いと別れの季節をより感じます。

情緒あふれる学部だったんですね。

文系の学部との落差を知って絶望する

文系の友達が多い人だと余計文系の学部との落差を感じやすいので余計萎えます。

他の学部はこんなに遊んでいるんだ・・・と知って悲しくなることもあります。

友達がいない人は差を感じるタイミングがないので逆に幸せかもしれません。(筆者のこと)

医学部に超尊敬のまなざし

逆に医学部は超尊敬のまなざしを送ります。

薬学部よりももっと勉強する学部ですからね。

もっと大変な勉強をしているのかと思うと尊敬です。

医学部よりは勉強の大変さはマシだと思えば頑張れたりもします。

OTCを選ぶときも内容を超凝視する

ドラッグストアなどでOTC医薬品を購入する際も含有する薬の内容を吟味して選びがちです。

体調に合わせて自分で薬を組み合わせたりもします。

漢方も組み合わせがち

ドラッグストアでOTC医薬品を購入する際に漢方も組み合わせがちです。

漢方でも錠剤タイプやドリンクタイプなどあるので、好みでいろいろ組み合わせられます。

白いつっかけの靴がナースシューズに見える

流行りのおしゃれな靴であっても、それが白のつっかけの靴であればどうしてもナースシューズに見えてしまいます。

薬学部にかかった呪いみたいなものですね。

白衣洗うやつと洗わないやつの差が激しい

白衣って学校のロッカーとか研究室に置きっぱなしなので、洗うタイミングを逃すとずっとそのままだったりします。

2着持っていると便利なのですが、洗わない人はずっとそのままのことが多かった気がします。

山手線ゲームで薬の名前が出てくる

飲み会などで山手線ゲームをやると、作用機序ごとなどでゲームになります。

就活が近づいてくると製薬会社の名前で山手線ゲームをやったりもしがちです。

まとめ

今回は薬学部あるあるをまとめてみました。

思い出し次第随時追加していこうと思っています。

それでは今回は以上としますー!

-薬剤師・薬学部

© 2024 こぜにブログ Powered by AFFINGER5